NiziU新曲 LOOK AT ME 狙いどころはウマい
ガチガチ新鮮フレッシュ・ポップスには今一歩
LOOK AT MEは躍動感が感じられる楽曲として注目を浴びてる。
本夏TVドラマ、『こっち向いてよ向井くん』の主題歌に採用
されたのもあるだろう。
しかしながら、正直な感想を言うと、LOOK AT MEは、カツオの
一本釣りのようなビチビチ新鮮フレッシュ・ポップスの域には
今一歩の曲だ。
そもそも、ドラマがミエミエのZ世代、視聴率狙い。
今大人気の赤楚衛二さんを主演にしているところから、局側の力の入れようが
ニジみ出てる。
当然、主題歌にも 狙い が盛り込まれる。それがNiziUの LOOK AT MEだ。
音楽は商業ベース。決して純粋なものではない。
それでも、何らかの戦略と共に世に出されるのは、音楽発表の王道的
手法でもある。
LOOK AT ME 真の魅力
内容を見てみる。
力強いメッセージがあるわけでもなく、夏の夜に男女で盛り上がる
サウンドをターゲットにした構成。
先鋭的なエレクトロニックダンスミュージック(EDM)と、
アップテンポなビートが特徴。売り何処を押さえてる。
NiziUのメンバーが歌唱するパートでは、彼女たちのボーカルよりは
Looksを前に出す戦略が際立つ。拡散狙いの配信配慮。
特筆すべきは、耳に残るメロディとアレンジ、Vor構成。
これはウマい! 静かな興奮をもたらす。
ココが音楽のキモでもある。この設計図や教科書のないラインを
アーチストは目指すが、なかなか届かない。
LOOK AT MEには、コレがある。
創り手には、脱帽
この曲のテーマはさて置き、作詞、作曲、アレンジャーというクリエーター
陣には脱帽するしかない。
聴いた人の心にフックする域、コレが本当に難しい。そこに達した作品を
世に送り出せたのだから見事としか言えない。
ただ、それがすべてかというとそれだけじゃない気がする。
やはり最終的な表現者、パフォーマーであるNiziUメンバーの力量は見逃せない。
歌って踊る、という単純な表現を多数のメンバーで披露するのはものスゴク
大変なことだ。
グループのクオリティーを最大限生かす時、メンバー各位の実力の差が
顕著に出る。
その中でも重要なのは、グループを引っ張っている、というよりも、
レベルの底辺を下支えし、ともすれば押し上げようとしている
メンバーがスゴイ。
誰が本当のキーマンか
では、NiziUメンバーの中で、誰がその役回りをしているか!?
PVを凝視して探してみた。
ぱっと見だが、リマさん、マユカさん、辺りか。
踊りながら歌うパフォーマンスは、それだけで普通のミュージシャン
からすれば 神。
メンバー全員がその実力がある。それでも、その中で今のNiziUを
支えているのは、リマさんとマユカさん かもしれない。
Danceも切れてるし、ヴォーカルの発声もいい。基本を押さえてる。
パフォーマー的魅力とヴォーカルの基礎は、普通レベルであれば
練習で到達できる。普通の練習さえできれば。
しかしながら、リマさんとマユカさんのレベルに至るには
並みの練習だけではムリ。絶対到達できない。
では二人が、頭
一つ抜き出ている武器は何か。。。
。。。多分、楽器だと思う。
個人的情報では、リマさんがドラム、マユカちさんもピアノを
弾けると聞いた。
総合的なパフォーマンス以前に、楽曲的基礎、つまり譜面の動きや
他楽器と合わせるリズムテンポのセンスを持ち合わせてる。
ボーカルを向上させるには、楽器を練習する とはよく言ったもんだ。
NiziU への期待
毎回そうだが、新曲LOOK AT MEのPVは見逃せない。
活気に満ちたシチュエーションで展開、
カラフルでパワフルなパフォーマンスがいい。
それでも、SNSなどでは、アンチなコメントも付きまとう。
色々言われているNiziUではあるが、国境を越えた人気もあり、
今後世界中の音楽ファンに支持されることは十分、期待できる。
NiziUの未来は、決して安易なモノではなさそうだが、だからこそ
さらなる輝きと成長が見たくなってしまう。
NiziU 【 LOOK AT ME 】パート分け フルサイズ – YouTube
_/_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
_/
■JMC 音楽監修
Pセス放送 怖い話 朗読 チャンネル
https://www.youtube.com/@user-zz5cn6nv6t
夏は怖い話が面白い
コメント