ドラマ「僕の姉ちゃん」の「恋の顛末」
テレビ東京系列で放送されている水ドラ25で「僕の姉ちゃん」というドラマを観た。
本来あまりTVは観ない質なのだがネットを何気なく泳いでたら主演の黒木華
(くろき・はる)さんの名前が目に入り選んでしまった。
テレビ東京系列で放送されている水ドラ25で「僕の姉ちゃん」というドラマを観た。
本来あまりTVは観ない質なのだがネットを何気なく泳いでたら主演の黒木華
(くろき・はる)さんの名前が目に入り選んでしまった。
黒木華さんは個人的に好きな女優さんの一人なのでドラマの内容というより出演者で
出会った番組になる。
そしてもう1つ。面白いデュオに出会った。ココは音楽ブログなのでドラマの内容は
さて置き、この男女二人組のデュオの事を記したい。
番組の主題歌としてデュオの「恋の顛末」という曲が流れる。この曲は
ハンバート ハンバート(HUMBERT HUMBERT)という男女デュオが奏でてる。
♪ 終わったことは 終わったことと・・・ で始まる曲の印象は、最初
脱力系諦めPops かと思った。 が、深く聞き込むとなかなか侮れない。
日常の何気ない出来事や生活の中から感じる空気を上手に詞に乗せ歌にしている。
男性のギターが女性ボーカルを手厚く導き、簡素な曲なのに厚みを感じる。
何かやらかして追い詰められた時のような重いトーンを感じるが、悲壮感や
投げやり感はない。むしろ明るい。不思議な旋律で優しく歌われる歌詞が
クセになる。
社会でエリートな人生を送っている人間が、気を張っている自分に気が付いて
ふっと心を緩ませる。。。実際にあることなのかは分からないが、誰もが自身の
過去を振り返り懐かしく、さびしく、温かくなる心の動きに着目し詞とギターの
物語が展開される。
多分、日々のいろいろな出来事を、普通なら見逃し流すような事も二人は感じて
ただ通り過ぎるのではなく、二人なりの価値観で事象を作品に変えているんだろうな。
勉強不足で、いや、井の中の音楽好き なのでハンバート ハンバートの事は今まで
知らなかったが早速相棒の WALKMAN に曲を貯め込んだ。
ハンバート ハンバート「恋の顛末」
「恋の顛末」以外にもYoutube には二人の楽曲が多数ある。一聴の価値!
コメント