2022-07

未分類

荒井由実さん と 松任谷由実さん の違い

Yumingの愛称で知られる松任谷由実さん。今更彼女の事を書いても別段 変わったことや珍しいことなどないだろう。それほど日本国民の殆どに 知られている歌手でありライターだ。勿論その功績も書いてたら足ら ない程でまさにSong界を代表す...
音楽

ドラマ「僕の姉ちゃん」の「恋の顛末」

ハンバート ハンバートという男女デュオの曲が気になった。ドラマ「僕の姉ちゃん」の主題歌「恋の顛末」を聴いてどんな曲を作っているのか興味がでた。日常の何気ない事を上手にすくって面白い曲をいろいろ創ってる。各曲、歌にする着目点が秀逸。センスの良さが光る。
生活

海老名SAのお約束 メロンパン そしてRock!

どこか郷愁のメロンパン 車で東名高速道路を利用する際「海老名サービスエリア」には必ず寄ってしまう お約束はメロンパン 大人気の秘密はRockにあるとみた! 買ってすぐ食べてしまう人続出 人気の味はこのバンドの曲を聴きながら食すべし!
音楽

ハモリ我慢ゲーム はDTMにも有益です。

バラエティー番組にあるお笑いコーナーである「ハモリ我慢ゲーム」。なかなか奥が深いと注目が集まってる。確かに主旋律を歌うボーカルが曲の装飾であるコーラスに惑わされず歌いきるのは慣れないと難しい。馴染みの曲でもプロのコーラス隊とハモるのは至難の業だ。
音楽

あまりにも有名な偉人、ジョン・レノンが残した日本の足跡

ジョン・レノンを知ってから何年が経つだろう。彼が歩いた日本の足跡を追ってみた。また彼が傾倒した僧侶の宝や俳句、公には知られていない下町の事など人づてを含めて記憶を辿り思い出してみる。ジョンレノンは音楽だけではなく日本に多くの想いを抱いていたことが改めてわかる。
音楽

アレンジに行き詰まったら

歌詞とメロはできてるけど曲のアレンジ作製に行き詰まった時はどうするか。新曲を出す時、特に売り込みや販売期日が迫ってくるとき。この曲のアレンジどうしよ~って時にやってる方法。アイディアをひねり出す自分なりのやり方を記してみました。
音楽

自作 オリジナル曲とパクリ曲について

自作のオリジナル曲も大きく見れば必ず誰かの影響を受けている。それがリスペクトからの影響なのかマネかパクリかは結局本人が判断するしかないのかもしれない
音楽

Char 気絶するほど悩ましい

Charの代表曲 気絶するほど悩ましい について発表当時の状況と今に歌い継がれるスゴさを考察
音楽

インカム がないと仕事になりません

インカムはハンズフリーでスマホやWALKMAN(ウォークマン)で使用。使ったことのある方はお分かりですがとても便利です。欠かせないアイテムですが種類も豊富。何機種も試してきましたが最近出会ったメーカーのインカム、最高です。おすすめです。
生活

良いこと3割の人生

人生でめったに起きない数少ない「楽しいこと」と巡り合ったら、それはどんなに小さなことでもよくある並みの事であってもバリュー【value】高いです。我慢や試練が普通なんだ、と思って毎日を過ごしていればなおの事。